ベルベットの服にしわがついたときはどうすればよいのでしょう?

2007.04.14

生地が立毛の場合アイロンは絶対に使ってはいけません。弱いしわならば湿気の多いところ(浴室など)に一晩ハンガー掛けしておきましょう。ただ、水滴が上から落ちたり、塗れた壁に直接服が接触する様なところに掛けてはいけません。また、強いしわの場合は服に霧吹きで蒸気を吹きかけ、ブラシ掛けをして、きれいになったらドライヤーで乾かしても良い結果が得られる場合があります。ただし、この方法はコツが要りますので、出来るだけ専門の方にお願いした方が良いでしょう。
また、ナデ毛の場合はあて布をしてアイロン掛けをして下さい。アイロン掛けをする前にブラッシングしておくと効果的です。この場合もある程度の要領が要りますので、出来るだけ専門の方にお願いしましょう。


ベルベットは何で出来ているのですか?

製織が可能な糸ならなんでも素材となり得ますが、一般的なものはポリエステル、レーヨン、シルク、綿などです。特に近年は加工による面白さを出すために、グランドと パイルで糸を替えてグランドにはポリエステルを、パイルにはレーヨンを使用するという組み合わせがよく使われます。この組み合わせの場合、オパール加工や、シャンブレー染めが可能です。


ベルベットとベロアはどう違うのですか?

本来はベルベットは織物で、ベロアは編み物です。しかしながら最近ではカジュアル系のベルベットのことをベロアと呼ぶデザイナーの方もおられます。いずれにしても、どちらもパイルを構成する生地のことを指します。
なお、編み物のベロアは一般的に伸縮性がありますが、織物であるベルベットは伸縮性がありません。
※ベルベットでもストレッチ糸を使うことにより伸縮性を出すことが出来ますが、その場合でもその用途はどちらかというと普通の服地向きで、レオタードなどの生地としては向いていないです。


ベルベットとビロードはどう違うのですか?

ベルベットとビロードは同じものです。ベルベットは英語から来ているのに対し、ビロードはポルトガル語、スペイン語から派生した言葉です。



最近の投稿

カテゴリー

ブログを検索

アーカイブ